1月の初回説明会日程(要予約)
★1月17日金曜日10:00〜12:00
★1月25日土曜日14:15〜16:15
★1月31日金曜日10:00〜12:00
参加費:無料
対象:当院でのご出産がはじめてで、当院にご興味のある妊婦さんとご家族。
予約方法:病院で胎児の心拍が確認でき、予定日が確定したあとにお電話ください。
※既往歴・合併症などにより、助産院での出産をお受けできない場合があります。詳しくは電話でご相談ください。
詳しい情報は「クラスのご案内」をご覧ください
1月の初回説明会日程(要予約)
★1月17日金曜日10:00〜12:00
★1月25日土曜日14:15〜16:15
★1月31日金曜日10:00〜12:00
参加費:無料
対象:当院でのご出産がはじめてで、当院にご興味のある妊婦さんとご家族。
予約方法:病院で胎児の心拍が確認でき、予定日が確定したあとにお電話ください。
※既往歴・合併症などにより、助産院での出産をお受けできない場合があります。詳しくは電話でご相談ください。
詳しい情報は「クラスのご案内」をご覧ください
初回説明会日程(要予約)
★9月6日金曜日10:00〜12:00
★9月13日金曜日10:00〜12:00
★9月20日金曜日10:00〜12:00
★9月28日土曜日14:15〜16:15
参加費:無料
対象:当院でのご出産がはじめてで、当院にご興味のある妊婦さんとご家族。
予約方法:病院で胎児の心拍が確認でき、予定日が確定したあとにお電話ください。
※既往歴・合併症などにより、助産院での出産をお受けできない場合があります。詳しくは電話でご相談ください。
詳しい情報は「クラスのご案内」をご覧ください
8月の初回説明会
初回説明会日程(要予約)
★8月23日金曜日10:00~12:00
★8月31日土曜日10:00~12:00
参加費:無料
対象:当院でのご出産がはじめてで、当院にご興味のある妊婦さんとご家族。
予約方法:病院で胎児の心拍が確認でき、予定日が確定したあとにお電話ください。
※既往歴・合併症などにより、助産院での出産をお受けできない場合があります。詳しくは電話でご相談ください。
詳しい情報は「クラスのご案内」をご覧ください
7月のマタニティクラス
第1・第2・第3火曜日
10:00~11:30
要予約
7月2日火曜日
体つくり・心つくり
(院内500円、院外1000円)
お産に向けて体や心をつくっていくには?
7月9日火曜日
産後準備、産後の生活
(院内500円、院外1000円)
妊娠中に知っておきたい意外に知らない産後の事、産後には何が必要?
7月16日火曜日
食事のクラス(貧血・冷え)
(院内1000円、院外1500円)
担当 栄養士の近藤さん
貧血冷えにどんな食事が良いのか知りたい方、ぜひご参加下さい☆
貧血や冷えの食事を実際に作り、試食できるクラスです
写真は以前貧血冷えのクラスで作った食事です。
お申し込みは助産院へご連絡下さい!
お待ちしております
初回説明会日程(要予約)
★7月5日金曜日10:00〜12:00
★7月12日金曜日10:00〜12:00
★7月19日金曜日10:00〜12:00
★7月27日土曜日14:15〜16:15
参加費:無料
対象:当院でのご出産がはじめてで、当院にご興味のある妊婦さんとご家族。
予約方法:病院で胎児の心拍が確認でき、予定日が確定したあとにお電話ください。
※既往歴・合併症などにより、助産院での出産をお受けできない場合があります。詳しくは電話でご相談ください。
詳しい情報は「クラスのご案内」をご覧ください
初回説明会日程(要予約)
★6月14日 金曜日 10:00~12:00
★ 6月21日 金曜日 10:00~12:00
★6月29日 土曜日 10:00~12:00
参加費:無料
対象:当院でのご出産がはじめてで、当院にご興味のある妊婦さんとご家族。
予約方法:病院で胎児の心拍が確認でき、予定日が確定したあとにお電話ください。
※既往歴・合併症などにより、助産院での出産をお受けできない場合があります。詳しくは電話でご相談ください。
矢島助産院分室ファミリーサロンのWebページがリニューアルしました。
矢島床子院長の思いを伝えるページもあり、とてもステキな仕上がりになりました。
「お母さんたちを支えたい。」目的は、シンプルなものでした。私も、出産の際に子育てや夫との関係に悩み、育児ノイローゼになりました。
そんな経験を活かし、同じように辛い思いをしているお母さんたちのために、気軽に集まれる場としてこの『ファミリーサロン』を開きました。ゆっくりお茶が飲みたい。誰かと話したい。ひとりの時間がほしい。そんな時ファミリーサロンを思い出してください。家から出られないときはお電話してください。
@矢島助産院 矢島床子
ぜひ一度ページを覗いてみ下さい💗
youtubeで放送されてますっ!
お子さんを連れて、皆さんはどこに遊びにいくことが多いですか?
おさんぽ、公園、ショッピングモール、、。最初のお出かけは、泣かないか、授乳や離乳食はどうしようか色んなことにドキドキですね。
国分寺には「親子ひろば」と言って、無料で気軽に集まれる広場が11ヶ所あります。
地域によっては、子育てひろば、子育てサロン、親子サロンなどの呼び方がありますね。
スタッフが常駐し、おもちゃもたくさんある明るい空間。広場によって雰囲気は異なりますが、どこもスタッフが対応してくれます☺︎
・
お子さんが寝ても、泣いても大丈夫!まずは始めの一歩です。
困ったことを聞いてもいいし、愚痴を話してもいいし、他のお子さんの成長を見て先をイメージしてもいいし、無理して話さずにただ過ごしていてもいい。お子さんもいるだけでたくさんの刺激をもらえます。
月一回ある #助産師相談 では、助産師が広場にお邪魔します。
離乳食、卒乳、アレルギー、月経、成長や発達など、病院を受診するまでもないけど気になる、聞いてみたい。軽い気持ちで訪れていただければと思います。
こちらの内容が、5月のぶんぶんチャンネルで紹介されてます!
とてもわかりやすく、きっと行ってみようかな?と思えるはず。
youtubeのぶんぶんチャンネルを是非ご覧ください!
ちなみにこちらの司会の大西さんは、ファミリーサロンのコトバノコトの講師をされてます☺︎ @ 国分寺市市民スポーツセンター
子だくさん。
リアルちゃん、続きます 笑
矢島助産院では、矢島で出産予定の妊娠36週以降の妊婦さんを対象に、マギワのクラスを開催しています。
・
・
助産師による、お産のデモをみていただきます。このデモで、まずは客観的に様々な姿勢でのお産を見ていただき、その後に、実際のお産の時の姿勢で呼吸の練習をしたり、陣痛中の過ごし方を体験していただきます。
・
ここでリアルちゃんが活躍してくれます!
・
矢島では、心音に異常がなく、産まれた時の赤ちゃんの呼吸状態などに問題がなければ、お母さんご自身に赤ちゃんを取り上げてもらいます。母となる女性に、自分で赤ちゃんを産んだ!という感覚をしっかり感じていただきたいと考えています。
・
最後に、これまでの妊娠経過を振り返りながら、お産に向けた心と身体づくりのおさらいをします。
・
・
この、ラストスパートのクラスにご参加いただき、お産に向けてスイッチが入った、という声もいただいています。私たち助産師もいよいよ!という気持ちになります!
・
・
助産院では、院外の妊婦さんもご参加いただけるクラスがありますので、ご興味のある方は是非クラスのページをのぞいてみてくださいね!