矢島助産院について

出産を終え安堵の表情のお母さんと助産師
矢島助産院について
矢島助産院について

名誉院長のあいさつ

名誉院長あいさつ

院長のあいさつ

院長のあいさつ
床子さん

スタッフ紹介

スタッフ紹介

スタッフ紹介

スタッフ紹介

スタッフ紹介
スタッフ紹介

矢島助産院・関連施設紹介

矢島助産院・関連施設紹介

矢島助産院は、ウィメンズサロン、ファミリーサロンの3つの施設で妊娠・出産・育児期を支えます。
2つのサロンは助産院より徒歩数分で行ける場所にあります

矢島助産院は、ウィメンズサロン、ファミリーサロンの3つの施設で妊娠・出産・育児期を支えます。
2つのサロンは助産院より徒歩数分で行ける場所にあります

矢島助産院

矢島助産院

妊婦健診、分娩、出産後の入院、母乳外来などは助産院で行います

矢島助産院外観

矢島助産院

矢島助産院

妊婦健診、分娩、出産後の入院、母乳外来などは助産院で行います

〒185-0022
東京都国分寺市東元町1-40-7
TEL:042-322-5531

スクロールできます
診察室(妊婦健診)

診察室(妊婦健診の様子)

診察室(妊婦健診)

診察室(妊婦健診の様子)

分娩室

分娩室(和室)

入所室

入所室

入所室

入所室

入所室

入所室

ウィメンズサロン

ウィメンズサロン

クラスやイベントで使用します

ウィメンズサロン

ウィメンズサロン

ウィメンズサロン

クラスやイベントで使用します

〒185-0021
東京都国分寺市東元町1-4-2
お問い合わせは助産院(042-322-5531)へ

スクロールできます
クラス(後期学習会)

クラス(後期学習会)

イベント

イベント

座布団の上で寝ている赤ちゃん達

イベント

イベント

イベント

イベント

イベント

イベント

イベント

ファミリーサロン

ファミリーサロン

フリーマーケット等のイベント、産後ケア等で使用します

ファミリーサロン外観

ファミリーサロン

ファミリーサロン

フリーマーケット等のイベント、産後ケア等で使用します

〒185-0022
東京都国分寺市東元町1-38-32
TEL:042-326-2414(10:00〜16:00)
メールでのお問い合わせはこちら

ファミリーサロンロゴ
スクロールできます
産後ケア

産後ケア

入所室

入所室

ベビーグッツ販売

ベビーグッツ販売

フリーマーケット

フリーマーケット

医療連携について

医療連携について
助産所業務ガイドライン

医療連携について

助産院には医師がおらず、助産師が正常な妊娠経過と産後のサポートを行っています。
妊娠中は何が起こるかわかりません。正常な経過を把握するため、嘱託医と医療連携を取りながら母子の経過を観察します。
当院は、府中の森土屋産婦人科と医療連携を取り、妊娠中のポイント健診や必要時様々なバックアップをしていただいています。土屋産婦人科は当院より車で10分程度の場所に在り、地域の開業助産院の安心と安全、何よりも妊婦さん、お子さんとそのご家族の皆さんのサポートをしていただきながらスモールサイズの地域医療の重要な存在となっています。
必要時、嘱託医の判断で、高次医療機関や専門医にご紹介ただく場合もあります。

写真は、当院でのNCPR(産まれた赤ちゃんが胎外生活に順調に適応できない場合に行う新生児蘇生法)のトレーニングの様子です。

新生児蘇生法の訓練の様子

嘱託医のご紹介

府中の森土屋産婦人科

参考:医療法人社団 均禮会 府中の森土屋産婦人科 ホームページ

府中の森土屋産婦人科
府中の森土屋産婦人科

土屋清志 医師

東京都府中市府中町3-10-9
Tel:042-351-3748
URL:http://www.tsuchiyaclinic.com/

府中の森土屋産婦人科

委託医のバックアップ

妊娠中から産後まで安全にお過ごしいただくために、嘱託医によるバックアップがあります。
矢島助産院での出産についてはこちらをご確認ください。

スクロールできます

嘱託医へ搬送となる場合について

助産院では、正常な経過のお産のお手伝いを行います。医療行為を行うことができません。
(緊急時は、嘱託医との取り決めのもと、薬剤を使用する場合があります。)

以下のような場合は、お母さんと赤ちゃんの安全を最優先に考え、嘱託医の産婦人科もしくは高次医療機関へ、転院・搬送となる場合があります。

花

お問い合わせ

お問い合わせ

042-322-5531

042-322-5531
花
矢島床子さん
気軽にお電話くださいね
赤ちゃんにキスする女の子

お問い合わせ

お問い合わせ

042-322-5531

042-322-5531
気軽にお電話くださいね
矢島床子さん